何よりも、心身の健全さが追求される昨今ですがこれもその1つです。義務教育では、学べないような講座で、社会貢献できるといったところにとても人気があるりゆうでしょうか?
ドレナジスト講座です。
リンパドレナジストといわれ、リンパの治療を行う療法士を育成する講座です。
ドレナジストのドレナージュという言葉は「排液」または「排出」という意味をもつフランス語で、リンパにマッサージで刺激を与え、リンパの流れをよくして老廃物の排除を促すものです。
体内に蓄積された老廃物で血液の流れのみで排除できなくなったものがリンパ腺の力を借りて排除しようとするのですが、運動不足になりがちな現代人は、リンパの流れが悪くなっていると言われています。
そこで、リンパドレナジューによってリンパの機能を高め、再度活性化させて体質改善や美容効果を高めることがねらいです。
こういった職業が認知されるようになったのもこの健康志向の世の中であるからでしょうか?
ドレナジスト講座をとってその学んだ技術で健康を促進させてあげられたら素敵ですね。